製品ID:P-GS-CL-2876MS
クランプ、棚受け 2876MS型

特長

艶のある半球の立体的なデザインが特徴で、比較的小さなサイズのものに適しています。
奥行き寸法は250mm、幅寸法は概ね700mmまで使用できます。このプランの対応ガラス厚みは6mm・8mmで、厚みが増しますとガラスの強度は強くたわみにくくなりますが、自重も増加します。

カラー・仕上げ

  • クロームメッキ

利用ロケーション

プラン属性

見積・注文の依頼方法

製品ID:P-GS-CL-2876MS

お問い合わせは、お見積り・注文フォームお電話FAXメールで可能です。
分かる範囲でお問い合わせいただけましたら、こちらからご提案させていただきます。

クランプ
発注・施工マニュアル

設置場所の採寸

設置場所の寸法を採寸してください

  • ガラス幅 最大1,800mmとして、ガラス幅をご指定ください。
  • ガラス奥行 最大300mmとして、ガラス奥行きをご指定ください。

金具の個数を増やせば1枚で大きいサイズでも可能ですが、700mm×250mm程度までの比較的小さいサイズのものに適しています。

その他仕様

ガラスは、金具の下部よりマイナスドライバーで締め付けて固定します。(マイナスドライバーは別途ご用意ください)
また、木下地用取り付けビス(ℓ30〜40)も同梱いたします。
同梱ビスが下地に不適切な場合は、お客様で別途ビスをご用意ください。

金具種類(必須)

基本パーツ一覧表

お見積もりや発注の際には基本パーツの注文コードをお伝えいただくと便利です。

P-GS-CL-2876MS
クランプ、棚受け 2876MS型

※横スクロールでご覧ください。

仕上げ 必須(名称:製品ID) 注文コード
クロームメッキ 2876型プレートサポート(クランプタイプ)
:K-2876-MS
CL2876MS

ガラス種類およびオプション

ガラス種類 〈 いずれかを選択 〉

クランプ金具を使用する場合、ガラスは強化ガラスを推奨しています。通常、強化フロートガラスで良いですが、強化加工された高透過ガラス・スモークガラス・すりガラス調のフロスト(タペストリー)ガラスでもご使用いただけます。

  • 強化フロートガラス(普通透明強化ガラス)
  • 強化高透過ガラス
  • 強化フロスト(タペストリー)ガラス
  • 強化スモークガラス

切断面処理 〈 必須 〉

クランプ金具を使用する場合、切断面処理は一般的には全周糸面磨きが良いです。ガラスの三方が壁等に囲まれているような場合でも、最低限糸面磨きとして下さい。その他、幅広面取り加工やかまぼこ面磨きにすることも可能ですが、クランプ金具で挟む辺は糸面磨きとなります。

  • 糸面磨き
  • 幅広面磨き
  • かまぼこ面磨き

四隅加工〈 必須 〉

  • 角落とし加工
  • 角R加工
  • 角C(斜め45度)加工

【その他、半円・1/4円等も可能です】

その他、半円やコーナー部分には1/4円・三角形等でも制作可能です。
その他の形状でご希望の方は、図面で指定していただく等別途ご相談ください。

ガラスの選び方・ガラスの厚みについて開閉

ガラス厚みについて

プレートサポート:2876型の場合、ガラス厚みは6mm・8mmとしてください。
耐荷重は【2876MS7:金具2ヶ当たり5kg】となります。
厚みが増しますと、ガラスの強度は強く、たわみにくくなりますが自重も増加します。

【ガラス比重:2.5kg × 厚み × サイズ(㎡)】

ガラス幅サイズについて

ガラス幅サイズは、金具の個数を増やせば1枚で大きいサイズでも可能ですが、2876型の場合、W700mm×D250mm程度までの比較的小さいサイズのものに適しています。
ガラスサイズの長短差が大きくなるほど反りが強く出る可能性がありますのでご注意ください。

【最大の幅サイズは、長短比 1:10 以内にてお願いします】(目安)

<金具をガラスの両サイドに取り付ける場合>

※金物厚み4.5mmあります
両サイドに金具を取付ける際、ガラスサイズは開口寸法 -13mm(金具厚み + クリアランス)としてください。

ガラス奥行きサイズと最大ピッチについて

ガラス奥行きは、最大250mmまで可能です。
最大ピッチは、300mmまでとなります。

お見積もり・注文フォームはこちら